京都に行ったら寺社仏閣めぐりですよね。
ただ、寺社仏閣って基本的には交通アクセスがそんなに良くないところにあるのが常。
でも京都は街中にあるのがすごいと思います。
今回も比較的街中にある平安神宮のご紹介です。
便利な場所にありますので、とりあえず行っておきたい神社ですね。
平安神宮の場所
今回ご紹介する平安神宮の最寄り駅は、京阪本線の神宮丸太町駅もしくは東西線の東山駅になります。
いずれにせよ、15分くらいかかるので駅チカではないですが遠くもないです。
注意すべき点は、ちゃんと鳥居のある方からアクセスすること。
こちら側です。
わたしは神宮丸太町駅から平安神宮の裏を通ったっためかなり遠回りになりした。
入り口だけは気をつけましょう。
ちなみに神宮丸太町駅は京阪本線ですので、大阪からでも特急でのアクセスが便利です。
その際には有料ですが、指定席であるプレミアムカーを利用してみてください。
快適ですよ。
こちらの京阪本線のプレミアムカーの記事に書いてますのでぜひ御覧ください。
神社の由来
この平安神宮は、歴史は浅い神社です。
平安遷都1100年を記念し、1895(明治28)年に創建されました。
他の京都の神社と比べると新しい神社ですね。
ですが、京都三大祭の時代祭が行われたりと、京都では中心的な神社の1つです。
また、京都では五社めぐりをしたい方もいらっしゃると思います。
その5社の中の1つがこの平安神宮です。
京都五社めぐりでは、平安京と深い関係にある京都にある神社を巡ります。
- 上賀茂神社
- 松尾大社
- 八坂神社
- 城南宮
- 平安神宮
これら5つの神社です。
その1つに選ばれているということは、新しくとも、重要な神社であることは明確ですね。
すべて回っていると他の観光がなかなかできないので、わたしはこのうち、今回ご紹介している平安神宮と近くにある八坂神社をめぐりました。
あと3つはまたの機会に回ります。
あとの3つは市街地から離れているのでレンタカーでも借りて回ったほうがいいですね。
平安神宮はとにかくでかい
平安神宮の最初のイメージはでかいということです。
鳥居もかなりでかいですが門もでかい。
門を入ると本殿が見えるのですがだいぶ遠くにありますね。
本殿はかなり大きく、参拝するところは普通の建物だと2階にあたる高さです。
迫力ありますねぇ。
五社めぐりのスタートに
ということで今回は平安神宮のご紹介でした。
歴史は浅いですが、京都の寺社仏閣のなかでも重要な神社の1つです。
交通アクセスも悪くありませんので、ぜひ行ってみてください。
五社巡りのスタート地点とするのもいいかもしれませんよ。
なお京都、奈良のおすすめの寺社仏閣に関して京都・奈良のおすすめの自社仏閣にまとめています。
京都、奈良には素敵で、ありがたい寺社仏閣がたくさんありますので、ぜひ、ひとり旅で回ってみてください。
また、京都のおすすめ情報を京都のひとり旅情報にまとめてみました。
ご旅行を計画の際にはこちらも参考にしてみてください。