関西旅行の際の楽しみが寺社仏閣巡り。
ちょっと足を伸ばせば教科書に出てくる寺社仏閣がたくさんありますよね。
特に奈良、京都はすごいです。
この記事では奈良に旅行で行った際には行っていただきたい神社橿原神宮のご紹介です。
日本最古の地にある初代天皇を祀っている神社。
もう、それだけで行きたくなりませんか?
橿原神宮とは
橿原神宮のある橿原は、「日本書紀」に日本建国の地と記されています。
つまり最古の日本があった街です。
橿原神宮のHPには、
天照大神あまてらすおおかみの血を引く神倭伊波禮毘古命かむやまといわれびこのみこと(後の神武天皇)が、 豊かで平和な国づくりをめざして、九州高千穂の宮から東に向かい、 想像を絶する苦難を乗り越え、畝傍山うねびやまの東南の麓に橿原宮を創建されました。 第一代天皇として即位されたのが紀元元年、今からおよそ2,600余年前のことです。
とあります。
とても歴史のある場所で、神聖な場所。
そんな場所にある橿原神宮では第一代神武天皇を祀っています。
桁外れの歴史の深さを感じることのできる神社です。
橿原神宮のアクセス
橿原神宮は奈良県の橿原市にあります。
地図だとこちらです。
奈良県といいながら、大阪からもアクセスしやすく、天王寺駅からは特急だと35分です。
奈良市内からのアクセスも良好で近鉄橿原線で橿原神宮前駅が最寄りになります。
橿原神宮前駅からはまっすぐ道を進んでいくだけ。
迷うことはありませんよ。
橿原神宮の見どころ
では橿原神宮の見どころをご紹介します。
まずは鳥居から。
こちらの鳥居は朱色に塗られていない木の鳥居。
素木つくりという作りで、色を塗らずに木の地肌や風合いをそのまま生かした造りです。
これは橿原神宮が皇室ゆかりのお社であることを示していてます。
「天皇」や「天皇や天照大神の系譜」の神社の場合、鳥居は素木つくりになるようです。
参道は凛とした雰囲気が漂っていてなんともいえません。
奥には二の鳥居が見えます。
二の鳥居をくぐると左手に手水舎が見えます。
この手水舎がとにかく大きくて立派です。
そして南神門をくぐって本殿を目指します。
この門もものすごい雰囲気でした。
空気が違うとはこのことですね、門をくぐるとさらに凛とした空気に。
そして本殿手前に外拝殿があります。
かなりの大きさで圧倒されますよ。
本殿にはこの外拝殿から手をあわせます。
奥の方に見える本殿もなんともいえぬ荘厳な雰囲気。
気持ちがすっとします。
ちなみに御朱印は南神門入ってすぐ左手の社務所でもらえますので、お忘れなく。
なお、境内の中には深田池という池があります。
こちらの池は万葉集に詠まれたこともある池です。
散策するのにもってこいでした。
橿原神宮まとめ
ということでこの記事では奈良県にある橿原神宮についてご紹介しました。
とても古く歴史のある場所、神社です。
大阪からもアクセスしやすいですのでぜひ関西に旅行された際には行ってみてください。
なお京都、奈良のおすすめの寺社仏閣に関して京都・奈良のおすすめの自社仏閣にまとめています。
京都、奈良には素敵で、ありがたい寺社仏閣がたくさんありますので、ぜひ、ひとり旅で回ってみてください。
また、奈良の観光情報について奈良の観光情報まとめの記事にまとめています。
こちらもあわせてご覧ください。