年間100泊程度出張しており、最近は大阪に行く機会が多く、昨年も大阪に60泊以上していました。
そんな出張ライフの中で、毎回いろんなホテルに泊まり、自分にとって定宿となるホテルを探しています。
出張で使うホテルはひとり旅にもおすすめできるホテルですので、この記事では出張族のわたしが大阪の梅田エリアで定宿にしているおすすめのホテルをご紹介したいと思います。
どのホテルも私が出張で実際にひとりで泊まったホテルで快適に泊まれるところをご紹介しています。
ご紹介しているホテルに関してはすべて私が泊まり、私が撮影した写真を掲載しています。
よく見せようと撮影していないのでリアルな感じが伝わると思いますので、ホテル選びの参考にしてみてください。
- 大阪ひとり旅に便利な「梅田」エリア
- 梅田エリア(中津)のおすすめホテル「ハートンホテル北梅田」
- 梅田エリア(南森町)のおすすめホテル「プレミアホテル―CABIN―大阪」
- 梅田エリア(中津・南森町)エリアのおすすめのホテルまとめ
- 大阪への移動手段・お土産
- 大阪ひとり旅情報
大阪ひとり旅に便利な「梅田」エリア
この記事でご紹介するエリアはキタの中心地梅田エリアです。
ですが、やはり梅田駅の周辺は夜までうるさくゆっくり泊まることができません。
実際に梅田駅近くのアーケードに隣接する某ホテルに泊まった際には朝までうるさくて寝れませんでした。
そこでおすすめなのは梅田から一駅離れた、中津や、南森町です。
それぞれ梅田(東梅田とかも含む)からひと駅しか離れていないのですが、落ち着いた、それでいて美味しい店も多いひとり旅にはぴったりな場所。
そんなエリアのおすすめホテルをご紹介します。
梅田エリア(中津)のおすすめホテル「ハートンホテル北梅田」
梅田から阪急や地下鉄でひと駅離れた中津。
梅田まで徒歩圏なのですが、とても静かに過ごすことのできるエリアです。
そんなエリアのおすすめホテルが、ハートンホテル北梅田になります。
梅田駅までは徒歩で15分くらいで付きますので歩けなくはないです。
そんな立地に少し広めの部屋でゆっくりできるこのホテルがあります。
部屋がゆったりしているので、デスクも十分な広さがありました。
まわりに飲食店もそこそこありますのでごはんに困ることはないでしょう。
ホテルのレビューはハートンホテル北梅田の紹介をごらんください。
梅田エリア(南森町)のおすすめホテル「プレミアホテル―CABIN―大阪」
次は南森町という場所のホテルです。
この南森町も梅田から、谷町線、JRでひと駅の場所にある街で、住宅街にも近く落ち着く街だと思います。
そんな街にあるのがプレミアホテル―CABIN―大阪です。
こちらのホテルはとにかくプレミア感のあるホテルで、ビジネスホテルとは比べ物にならない快適さ。
とくに天井の高さが圧迫感なく、快適に過ごすことができました。
ホテルの1階にはカフェがあったり、向かいにはスーパーがあったり。
コンビニも近くにあるとても便利なグレードの高いホテルです。
ホテルのレビューはプレミアホテル―CABIN―大阪の紹介をごらんください。
梅田エリア(中津・南森町)エリアのおすすめのホテルまとめ
ということで、大阪の梅田(中津・南森町)エリアのおすすめのホテルについてまとめました。
今回ご紹介しているホテルはどちらも自信を持っておすすめできるホテルです。
ぜひ、大阪ひとり旅の際にはこちらの記事を参考にホテル選びしてみてください。
中津や、南森町はメジャーな街ではないかもしれませんが、静かで便利な街です。
さらに梅田や難波よりも安めのホテルが多いのもおすすめできるポイント。
ぜひ、ひとり旅のホテルを探すときの候補にしてみてください。
なお、梅田駅周辺のおすすめのグルメについて梅田駅周辺のおすすめグルメの記事にまとめています。
合わせてごらんください。
大阪への移動手段・お土産
大阪旅行する際の移動手段について大阪旅行のおすすめの移動手段にまとめています。
飛行機にするか、新幹線にするか、私なりの考えを紹介していますので参考にし、ホテル選びと一緒に移動手段も検討してみてください。
また、大阪のおすすめのお土産について大阪おすすめのお土産まとめにまとめて紹介しています。
旅行を計画される際に事前にリサーチついでに見てみてください。
定番のものから、ちょっと変わったものまで紹介しています。
大阪ひとり旅情報
このブログでは大阪へのひとり旅情報を発信しています。
ひとり飯、ひとり酒、ひとりで回れる観光スポットなど、わたしが実際にひとり旅で行っておすすめできる情報を紹介しています。
この記事が参考になりましたらぜひ、他のひとり旅情報もみてみてください。
大阪ひとり旅のトップページはこちらのページになります。