大阪の大衆酒場は、にぎやかでひとり旅で寂しさを感じても癒やしてくれます。
お客さんもにぎやかですし、お店の方もにぎやか。
今回ご消化する四ツ橋にあるちゃがゆもそんなお店です。
このお店は個人的にも大阪ではじめて行った居酒屋で思い入れがあり、何度も通っています。
住宅街にある地元の方に愛されているとても素敵な居酒屋です。
ちゃがゆのアクセス
今回ご紹介するお店は四ツ橋にあります。
四ツ橋といえば、心斎橋のすぐとなりにある街でおしゃれですが落ち着いている街。
周りにはオフィスがあったり、住宅地であったりと、繁華街とは違う町並みです。
そのためゆっくり飲みたい人にはオススメな場所です。
この四ツ橋近辺は静かなのでわたしの定宿もあります(最後にご紹介します)。
お店の場所はこちらです。
四ツ橋駅からすぐですが、とても静かな路地にあります。
この路地に落ち着くこんなカンバン。
周辺のサラリーマンがどんどん吸い込まれていきます。
ちゃがゆの情報
こちらのお店の情報は以下のとおりです。
電話番号:050-5787-8896
住所:大阪府大阪市西区新町1-7-7
営業時間:11:30~14:00 17:00~23:00
定休日:日曜日・祝日
ひとりサク飲み予算目安:1,000円
※生ビールとおかず2品
ちゃがゆの豊富なメニュー
店に入るとカウンター5席くらいとテーブル席が10席くらいあります。
いつも地元の方でにぎわっています。
通っても飽きないのが、メニューの多さです。
この日はこんな感じでした。
お昼にはランチ営業もしているため、食べるものはかなり豊富です。
お店の壁はメニューでいっぱいww
魚からお肉までなんでもある感じですね。
一般的な居酒屋のメニューは一通り揃っていると思います。
ちゃがゆのどて焼き
そんなメニュー豊富なこのお店でまず頼みたいのはどて焼きです。
大阪といえばのどて焼き。
お店の個性が出ますね。
ここのどて焼きはこんな感じ。
オーソドックスなスタイルのどて焼きです。
味は甘すぎないお酒にあう味。
間違いがいないですね。
そして大衆酒場定番のハムカツも頼みましょう。
分厚くておなかを満たしてくれるコスパの高いおつまみです。
ちゃがゆはとにかく安い
どて焼き、ハムカツの他にもわたしが頼むのがカマ焼き。
この日は鯛のカマでした。
こんな感じ。
これで230円です。
破格ですね。
しかも、食べれる身は結構取れました。
かなりお得なメニューだと思います。
また、300円以下のメニューとしてイワシの生姜煮があります。
これが絶品なんですよね、お酒に合います。
そしてシメには鉄火巻。
これだけでもおなかいっぱいになりそうなボリュームでした。
ちゃがゆは1人飲みにもピッタリ
こんな感じで、どのメニューも割安だと思います。
だいたい、1人で飲みに行って、お酒を2杯頼んで2000円くらいですみます。
ひとり旅、ひとり飲みにやさしいお店です。
お店の雰囲気も家族経営のアットホームなお店。
旅先ですこし寂しさを感じたときに行ってみてはどうでしょうか?
お店の情報・予約はこちらから
大阪のおすすめの大衆酒場
こちらのお店のようにひとり飲みにピッタリな大衆酒場について大阪おすすめの大衆酒場まとめにまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。