神戸でランチを食べるときに真っ先に思いつくのが中華街。
地区でいうと南京町という地区になります。
そんな南京町でオススメなのがぎょうざの名店ぎょうざの大学。
店名から期待できますよね。
ということで、ビールのおいしい餃子が食べれるぎょうざの大学をご紹介です。
ぎょうざ大学のアクセス
南京町は神戸の主要な駅である三宮駅から徒歩圏にあります。
地図だとここです。
三宮駅からでも徒歩15分位の場所です。
このあたりはいわゆる中華街で、街の風景はまさに中国。
こんな中華街の路地に今回ご紹介するお店があります。
ぎょうざ大学の情報
こちらのお店の情報は以下のとおりです。
電話番号:078-332-2233
住所:兵庫県神戸市中央区元町通2-3-5
営業時間:【水~金】11:30~14:00(L.O.)17:00~20:45(L.O.)【土・日・祝】11:30~14:00(L.O.)17:00~19:20(L.O.)
定休日:月火
ランチ予算:1000円
ぎょうざ大学の外観・内観
メインの通りから路地に一本入ったところにこんな店構えのお店があります。
老舗の町中華の名店といった店構えですね。
レトロな雰囲気が抜群です。
お店の中に入ると入り口側にカウンターがあり、奥にテーブルがあります。
中もこれでもかというくらいのレトロ加減。
たまんないですね。
ぎょうざ大学のメニュー
ここのお店の特徴は1人2人前以上たのまないといけまないことです。
そもそも餃子しかメニューがないこのお店なのですが、2人前以上の注文が必須です。
お店の入り口にも注意書きがあります。
追加注文ができないのもここの特徴。
はじめに食べる量を決めないといけませんね。
ぎょうざ大学のビールにあう餃子
餃子2人前はこんな感じです。
12個の餃子。
これだけでおなかいっぱいになりそう。
薄めの皮でパリッと焼かれていてとてもビールにあいます。
味は結構濃い目なのですが以外にパクパクいけるのが不思議。
3人前は行ける自信がありました。
瓶ビールはキリンとアサヒが選べるのですが、わたしは餃子には迷わずアサヒですね。
すっきりした後味を求めちゃいます。
ちなみに、注文の際ににんにく入にするかどうかを聞いてもらえるのが助かります。
仕事の商談がある場合にも安心して頼めますね。
でも、デート前にはにんにく抜きにすることをオススメしますよww
神戸でデートするなら、縁結びの神社、生田神社がおすすめです。
三宮駅からもすぐですのでアクセスしやすいですよ。
生田神社については生田神社の紹介記事/a>にて紹介していますのであわせてごらんください。
ぎょうざ大学 まとめ
ということで、今回は神戸中華街にある餃子の名店ぎょうざの大学のご紹介でした。
お店の名前にぎょうざをつけるだけあり、とてもおいしい餃子をいただけます。
昼間からビールと一緒にぜひ食べてみてください。
お店の情報・予約はこちらから
大阪から日帰りで行ける神戸は大阪にひとり旅する際に行きたい場所です。
神戸以外にも京都、奈良も同じ。
そんな大阪に旅行する際に足を伸ばしたい京都、奈良、神戸の情報について京都、奈良、神戸のおすすめ旅情報で紹介しています。
こちらもあわせてごらんください。