大阪といえばお好み焼き、たこ焼きなどのいわゆる粉もんですよね。
でも忘れてはいけないのが串カツ。
大阪の夜、串カツ食べながらお酒を飲みに行かないともったいないです。
そんな串カツのお店は星の数ほどありますが、今回はかなり有名なお店をご紹介します。
だるまというお店で大阪を中心に何店も展開しています。
ですが、その中でも大阪のひとり旅で行きたいのは通天閣の近くにあるお店がおすすめです。
今回はそんな雰囲気バツグンなだるま通天閣店をご紹介です。
だるまのアクセス
大阪だとどこの町にも串カツを食べられるお店があると思います。
ですので、どこでも食べようと思えば食べられるのですが、オススメするのは新世界です。
新世界は、通天閣で有名な町ですね。
地図だとこのあたり。
大阪の南部にありますが、交通アクセスは比較的よいです。
最寄り駅は、
* 恵美須町駅(堺筋線)
* 動物園前駅(御堂筋線)
* 新今宮駅(南海線、JR線)
です。
ターミナル駅である天王寺や、難波からも1本でアクセスできますので、便利な場所です。
だるまの情報
こちらのお店の情報は以下のとおりです。
電話番号:06-6643-1373
住所:大阪府大阪市浪速区恵美須東1-6-8
営業時間:11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日:無休
ひとりサク飲み予算目安:1,500円
※生ビールとおかず2品(串カツだと5本くらい)
雰囲気のよい町並み
新世界で串カツを食べることをオススメする理由はずばり、その町の雰囲気です。
大阪らしい、昔ながらの町並みが広がる新世界で串カツを食べるとより思い出に残ると思います。
夜の新世界はこんな感じです。
奥に通天閣が見えますね。
通天閣に向かってアーケードが広がっているのですがここの雰囲気がいいです。
もちろん、通天閣もライトアップされてとてもキレイ。
でもどこか、懐かしい感じのライトアップでいい雰囲気です。
この通天閣の足元に今回ご紹介するだるまという串カツのお店があります。
串カツだるま 通天閣店
串カツだるまは大阪で何店舗かお店を出しています。
ここ新世界近辺にも4店舗あります。
一番有名なのは総本店でしょうね。
いつも行列ができてる人気店です。
その総本店の近くにある通天閣店が今回ご紹介するお店です。
通天閣を目指していけば迷うことはありませんね。
本当に通天閣の真下にお店があります。
キレイなお店
お店はこんな感じ。
キレイです。
いわゆる老舗感は少ないかもしれませんが、総本店よりも新しく、キレイなお店ですので女性でも安心だと思います。
お店の場所は通天閣の(本当に)真下にあるので、迷うことはないでしょう。
通天閣を目指しましょう。
テーブル席もあります
お店の中にはテーブルとカウンターがあります。
テーブル席もあるので、家族で行っても大丈夫ですね。
大阪の串カツのお店ってカウンターだけのお店が多いので、これは嬉しいです。
わたしは1人でしたのでカウンターに座りました。
カウンターもいっぱいいっぱいでしたが、つめてもらって間に滑り込みました。
串カツとビール
着席したら、串カツとビールをサクッと頼みましょう。
串カツは事前に何を頼むか考えておくといいかもですね。
わたしのオススメは、
* 元祖串かつ
* キス
です。特にキスはいつも外しません。
迷う方はセットメニューもありますのでそちらを頼んでみてもいいでしょう。
もちろんソース2度漬けは禁止ですよ。
どうせ食べるなら新世界で
ということで、今回は大阪の新世界にある串カツのお店「だるま 通天閣店」のご紹介でした。
食べようと思えば、新大阪駅でも食べられる串カツ。
でも、できるだけ、雰囲気のある場所で食べたいものです。
そんなときには、新世界に行ってみてください。
きっと大阪らしい風景が待っていると思います。
お店の情報・予約はこちらから
なお、このお店のある天王寺エリアのおすすめのグルメ情報を天王寺のおすすめグルメにまとめています。
こちらで紹介しているお店はどこもお一人様OKのお店です。
ひとり旅でこのエリアに泊まる際にはこちらの記事も参考にしてみてください。
大阪のおすすめの大衆酒場
こちらのお店のようにひとり飲みにピッタリな大衆酒場について大阪おすすめの大衆酒場まとめにまとめています。
ぜひ参考にしてみてください。